花粉の季節になると肌の調子が悪くなる人いませんか? 実は私もその一人。
肌が乾燥しやすくなり、少しヒリヒリ。花粉から常に攻撃されているような気がして嫌な気分…。鼻水、涙、目のかゆみで皮膚が擦れる機会も増えて、ところどころ皮がめくれています。
それに加えて困るのが、肌が敏感になって、ちょっとした刺激にも反応してしまうこと。できれば何も付けたくありませんが、そうも言っていられません。
日差しだって段々強くなってきますからね。
ここでは、花粉症や肌が敏感な人に評判の日焼け止め、ヴェレダの「エーデルワイスUVプロテクト」を取り上げ、クチコミ情報をチェックしてみたいと思います。
ヴェレダ「エーデルワイスUVプロテクト」とは
肌が敏感なときのスキンケアの基本は、できるだけ肌に余計なものをつけず、シンプルケアに徹すること。そして、保湿はしっかりとして、肌のバリア機能を整えてあげることです。
ヴェレダ製品はどれも肌に優しいオーガニックコスメ。エーデルワイスUVプロテクトも天然由来成分100%で、生後1カ月の赤ちゃんでも使用できるくらい低刺激。植物エキスの効果で保湿力もしっかりあります。
基本スペックは、
- SPF…38
- PA…++
- 紫外線吸収剤、合成保存料、合成香料、鉱物油不使用
という感じになっています。
そして、主要な植物エキスとして「エーデルワイスエキス」を配合。エーデルワイスってどこかで聞き覚えがありますよね。音楽の授業で同名の童謡を習った覚えがあります。もともとはミュージカル「サウンド・オブ・ミュージック」に登場する歌なのだそうです。
懐かしくなって検索してみたら、由紀さおりさんが歌うバージョンがユーチューブにあり、「そっと白くきらめく花よ♪」と歌われていました。
エーデルワイスはアルプスの高地という過酷な環境で咲く花で、小さくて可憐ですが、同時に強い花なんですね。美肌によいフラボノイドやタンニンを含み、肌に塗ると保湿効果や引き締め効果を期待できます。
そのエーデルワイスのエキスを配合した「エーデルワイスUVプロテクト」には高い保湿力があり、乾燥しがちな肌に潤いを与えてくれます。
紫外線カット効果はやや控えめですが、肌への刺激を抑えたいときはこれくらいの方が安心感があります。肌の負担になる紫外線吸収剤は使われていません。成分表を見ると紫外線錯乱剤として使われ、金属アレルギーの心配のない酸化チタンが配合されていました。
化粧下地として使用でき、また、ファンデーションをお休みしたい日のリラックスメイクにも◎
花粉症にも使える?エーデルワイスUVプロテクトの口コミ
エーデルワイスUVプロテクトを実際に試してみたユーザーの口コミ情報を見てみましょう。














肌に潤いを与えてくれて、化粧下地として使ったとき「白浮きしない」のも好印象です。
敏感肌や花粉症で過敏になった肌にも使えるという報告もちゃんとありましたね。そして、べたべたせずに柑橘系のいい香りで、使っていて心地よいところもポイント。肌トラブルがあると気持ちの面でもトゲトゲしがちなので、朝のスキンケアで癒されて、今よりもずっと穏やかに過ごせたらいいなと思いました。
花粉の季節に日焼け止めで乾燥しないためには?
日焼け止めはただでさえ肌が乾燥しがち。
花粉の季節など、肌が過敏になっているときは、なおさら乾燥は避けたいですよね。
普段、日焼け止めを選ぶときは、紫外線カット効果の高いものを選びたくなりますが、肌の乾燥をさけるなら少し低めのものを選び、肌の負担を減らすのが有効です。
それから保湿ケアも重要ですよね。どうしても日焼け止めで乾燥してしまうときは、まず保湿クリームを塗り、少しだけ待って日焼け止めを塗る方法もあります。
ただ、ここで見たエーデルワイスUVプロテクトを上手に取り入れれば、複雑なスキンケアをしなくても、乾燥対策、化粧下地、UVカットを1度に済ませられます。紫外線カット効果が強めの日焼け止めに比べ、肌への負担も抑えられます。
エーデルワイスUVプロテクトは優しさ重視、天然由来成分100%の日焼け止めです。肌を刺激したくないとき、肌が乾燥して困ったときのお助けアイテム候補になりますね。